5月1日
昨日の未明、高校3年生のときの同級生(女性)が肺炎で亡くなったとのメールが回って来ました。
ある男性が、お参りに行ったという女性からのメールを受け取り、その人が別の男性に転送し、その人がパートナーのSさんに転送し、そのメールが私に転送されてきたのです。
亡くなった女性は旧姓が( )で併記されていましたが、お参りに行った女性の文章には現在の名前しか書かれていなかったので、朝になって、クラス幹事の女性からあらためてお知らせメールがあるまで、誰がお参りに行ったのかわかりませんでした。
私たちより若い世代では、業績、仕事の一貫性の大切さが理解され、女性の職場での旧姓使用は当たり前になってきましたが、本当に大切なことは、業績、仕事の一貫性といったような、目で見て明らかなものではないはずです。
「誰が誰だかわからないじゃない」という私に、「谷亮子は姓を変えてやっているよ」とSさん。状況の違う人たちを同じように考えてはダメではないの、と思いました。ごく平凡な女性の人生の一貫性が大切なのに、女性自身さえ気づいていないです。
“大切なことは目に見えないんだよ”
午後は、久しぶりに早稲田の私の家に娘がやってきて、2時間ぐらい話をしました。
その後、私は友人が出演するダンスパフォーマンスに、娘は私の両親の家に。
http://www.ableart.org/AAonstage/2005partner1.html
18時に一旦自宅に戻ってきて、京都に出かける用意をし、19時過ぎに最寄りの早稲田駅に向かうと、地下鉄・東西線が人身事故のため不通。仕方がないので、そのあたりにいた若い女性3人とタクシーにあいのりしてJR高田馬場へ、新宿に出て中央線で東京駅へ。30分もロスしました。
49歳の若さで肺炎で亡くなってしまう人。もっと若いのに自ら命を絶つ人。 複雑です。亡くなった同級生は、大阪府庁の幹部候補だったのに結婚退職して関東に移り住んだそうです。退職せずに勤めていたら、違う運命だったのかしら。不思議な気持ちになりました。
GWは、4日に高校時代の友人とランチに行く以外予定を入れず、京都のマンションにこもって、たまった仕事を片付けることにします。
「私って、一人でいるの大好き、意外とひきこもりだよ」と話していた娘。一見社交的で実はひきこもり・・・どうも遺伝みたいです。
------------------------------------------
地下鉄早稲田駅で女性が飛び込み死亡、2万人に影響
30日午後7時ごろ、東京都新宿区早稲田南町の東京メトロ東西線早稲田駅で、ホームに入ってきた東葉勝田台発中野行き快速電車(10両編成)に女性が飛び込んだ。
女性は全身を強く打ち、まもなく死亡。この事故で、同線は九段下―高田馬場間で約1時間30分にわたって上下線とも運転を見合わせ、約2万人に影響が出た。
警視庁牛込署は自殺とみて、女性の身元の確認を急いでいる。女性は20~30歳ぐらい。灰色のスエットの上下に白いカーディガンを羽織り、黒い靴を履いていた。(2006年5月1日0時16分 読売新聞)